今回は「第40回ジャパンカップ」特集。三冠馬が三頭同じレースに出走するのは日本競馬史上初!全ての競馬ファンが注目するレースがすぐそこまで迫っています。
そんな世紀の一戦を前にご出演いただいたスペシャルゲストは池添謙一騎手でした。放送当日は祝日で競馬が3日間開催となっており、池添さんも最終12レースまで騎乗。しかし、疲れも見せずに、元気な声を届けてくれました。池添騎手のイメージといえば、やはり勝負強さ!これまでにG1レースを26勝、さらには有馬記念、宝塚記念のグランプリレースを7勝。大舞台を前に緊張しないかどうか伺ったところ、池添騎手は「緊張はします。ただ開き直ります!」と仰っていました。パドックで馬に跨った瞬間に緊張が全て消え、レースに集中しているとのこと。伝説のトラックマン・青木雅人さんも「普通はレース前に緊張するもんでしょう!」と驚いていました。
今回のジャパンカップについてなんですが、オンエア直前に驚きのニュースが飛び込んできました。池添騎手騎乗予定のサートゥルナーリアが左トモ飛節に腫れが見られるため、ジャパンカップを回避するとの発表がありました。池添騎手は「本当に残念。一週前の追い切りもすごく良かっただけに、聞いたときは茫然としました。」と肩を落とされていました。「こんなメンバーが揃うことはもうないかもしれない。自分としてはサートゥルナーリアで三冠馬三頭に挑んでみたかった。」と悔しさを滲ませる場面も。そんな中、番組に出演していただいて、本当に感謝の思いでいっぱいです。
さあ、ここまで不調続きの馬券勝負ですが…もちろん、一点勝負!前回、前々回と予想した馬は2着3着だったんですが、ワイドじゃなく、馬連一点でいきます!コントレイルとデアリングタクトの馬連一万円で勝負します!
予想:ジャパンカップ
買い目!
馬連 コントレイルとデアリングタクト
合計 10,000円
<プレゼント宛先>
住所、氏名、年齢、電話番号、希望のプレゼントをお書きの上こちらまで!
⇒メールフォーム
締め切り2020年11月27日(金)
今度こそ、当てたい!! たくさんのご応募、お待ちしています!
今年3月の大阪杯特集以来、4回目のご出演、北村友一騎手にお越しいただきました。初めてご出演いただいたのは、去年の6月。実は2011年に池添騎手とともに、スタジオに遊びに来られていたそうなんですが、その時に出演はされなかったとのこと。北村騎手は青木さんから「G1レースを勝ったら、改めてスタジオに来てほしい」というその時の約束をずっと覚えていて…去年の大阪杯、アルアインで悲願のG1初勝利!青木さんもその約束通りオファーをして、1回目のご出演があったとのことでした。
そこから、北村友一騎手は去年G1を3勝。今年もクロノジェネシスで宝塚記念を制覇!さらに重賞の通算勝利24勝のうち、去年からの2年で何と11勝!この数字には北村騎手ご自身もビックリされていましたが、「G1を勝ってから、重賞での騎乗依頼が増えた」と仰っていました。青木さんも「周りが北村騎手を認めている」と感じているそうです。
全12戦で騎乗されているクロノジェネシスについては、「デビューから、ずっと乗せてもらうことは初めて。G1まで勝たせてもらえたので、この先もずっと乗り続けたいです!」と思い入れの強さを語ってくれました。
今回はエリザベス女王杯特集!北村騎手は府中牝馬ステークスを3馬身差で勝ったサラキアに騎乗予定。サラキアについては「以前は一瞬の脚を使う競馬だったのが、前走では長い東京の直線で長く良い脚を使ってくれた」と成長を実感しているとのこと。ラッキーライラック、ノームコア、ラブズオンリーユーなど強敵も多い中でも、北村騎手は「一瞬の足についても見劣らない」と一言ポロリ。心の内を見せてくれた瞬間のように感じました。
馬券予想コーナーは今回も1点勝負!北村友一騎手のサラキアとラブズオンリーユーの馬連1万円で勝負です!
予想:エリザベス女王杯
買い目!
馬連 サラキアとラブズオンリーユーの馬連一点勝負
合計 10,000円
<プレゼント宛先>
住所、氏名、年齢、電話番号、希望のプレゼントをお書きの上こちらまで!
⇒メールフォーム
締め切り2020年11月13日(金)
ご応募、お待ちしています~