農家をされているリスナーさんから、
隼人瓜(はやとうり)という野菜を、送っていただきました。
あまり聞き慣れない名前ですが、
足立先生に、料理を作ってほしいとのこと。
今日は、隼人瓜特集です。
これが隼人瓜です。
大きさは、だいたい手のひらサイズです。
足立先生、
「使い方としては、大根に近いだろう」と、
豚バラ肉としょうがと隼人瓜を、炒めて炊いたものと、
隼人瓜の千切りを入れた、炊き込みご飯を、
作ってきてくれました。
もうひとつは、大根餅ならぬ、“隼人瓜餅”です。
隼人瓜の細切りと、ベーコン、ハムをきざんだもの、
さらに干しエビを入れて、しょう油・塩&コショウで炒めておきます。
別の器に、上新粉と白玉粉を入れて、水で練っておきます。
そこに炒めた具を入れて、さらに混ぜます。
それを、お皿に伸ばして、
電子レンジで透明になるまで蒸します。
蒸したものを、油をひいたフライパンで、じっくりと焼いて、
軽く焦げ目をつけたら出来上がり!
お好みで、ポン酢・からしを付けてどうぞ。
味も吸収しやすく、まさに名脇役といった感じの野菜です。
今日のエンタテイメントのゲストは、
桂雀々さんでした。
来月ABCホールで行われる雀々さんの独演会で、
三代澤さんもゲストとして、
高座に上がることになってます!