ドキハキ日記

DOKKIRI HAKKIRI DIARY

■週刊!うわの空 Vol.62011年01月16日

番組内でも告知していました『火渡り』をやりに
堺市の福徳寺さんへ行ってきました。
時より雪が舞うこの冬一番の寒さでした。

メンバーはジャンケンレンジャーの3人。
ジャイアン、カルビに不肖、うわの空でございます。
泉ヶ丘駅に集合!歩いて福徳寺さんまで行こうと
思いましたが、あまりの寒さにタクシーで。
車内で運転手さんに缶コーヒーをもらうカルビです。
物欲しそうにしていたのでしょうか??・・・。
photo
そして現場の福徳寺さんに到着!
準備万端の様子・・・。
photo photo
と思ったら、ジャイアンが住職さんに寺務所へ
連れて行かれ戻ってきません。10分、15分・・・。
仕方がないので私とカルビで まずはお詣りを。
そして お善哉を頂きました。あぁ美味しィ〜!
photo photo
ジャイアンがなかなか戻ってこないので
恐る恐る寺務所へ入るとこの姿!何でやねん!
photo photo
まずは本堂前でホラ貝が吹かれて儀式は
始まります。山伏姿のジャイアン格好いい!!
photo photo
見よ!コレが男の背中!そして男の後頭部!
photo photo
そして本格的に火渡りの儀式が始まります・・・。
photo photo
photo photo
さぁ火がつきました!瞬く間に燃え上がりました。
photo photo
参拝者に護摩木を配るジャイアン。
不思議と違和感を感じさせません!
完全に趣味と仕事がリンクした瞬間です。
photo photo
さぁ皆さんの護摩木が焼けたその後、
今日のメインイベント『火渡り』が始まりました。
まずは火渡り出来るように道を造ります。
そして一人ずつわたっていくのです!熱つ熱つ!
photo photo
photo photo
今日は予定がなかった三代澤さんが
奥さんを連れてやって来ました。ジャイアンの姿にビックリ。
『ジャイアンは、あの姿が日本一似合うプロデューサーちゃうか?』
と苦笑い・・。
と、冗談を言っていたら、三代澤さんも火渡りへ!!
photo photo
笑っていたら私もカルビも・・・。熱ッ!熱ッ!熱ぅ〜!!
photo photo
そして、火渡りも終え今日お世話になった方々と記念撮影。
photo photo
photo photo
帰りに寺務所でお弁当とデザートをご馳走になり
帰りました。本当にお世話になりました。
photo photo
帰路につく電車の中で、ジャイアンが『今日、俺目立ってたなぁ?
申し訳ないなぁ〜』と我々2人に懺悔。
いいんですよ。あんな楽しそうな姿を見せられたら
我々は何も言えません・・・。
では最後にもう一度、ジャイアンの山伏姿をご覧下さい!
photo photo
photo photo

文責・うわの空

ページトップ
これまでのドキハキ日記

© ABC Radio All rights reserved.