ドキハキ街道53キロマラソン2日目は、南海本線住ノ江駅から
高石駅の区間を走りました。お昼ごはんを食べて13時JR環状線
の電車に乗って南海 住ノ江駅へ向かいます!
13時半、住ノ江駅到着。するとリスナーさんが待ち受けていました!
お忙しい中、ありがとうございます!!
日焼け止めを忘れた みよちゃんに日焼け止めを塗ってくれる
リスナーさん。やさしいぃ〜!
改札口は邪魔になるので駅の外に出ましょう・・・。
駐輪場の自転車をとって、いざ出発!いざ高石駅へ!
その前に、放送でお約束していた すぐそばにある安立商店街へ。
こんちわぁ〜 商売繁盛してまっかぁ〜!
コロッケも頂いて充電完了!26号線に出て南下!
まずは大和川を渡り堺市へ入ります。そこにもリスナーさんが
待ち受けます。暑い中、おおきに!
南へ南へ!すると堺市駅前のドキハキファミリー企業の
アゴーラグループのホテル「ホテル・アゴーラ・リージェンシー」が!
足を止めて記念写真。ハイポーズ!
堺市駅前を通り過ぎ、南へ南へ。各所でリスナーさんが
待ち受けています。暑いのにご苦労さんです。ホンマうれしかったです。
湊川を過ぎて黙々と南へ進みます。昨日ほど信号が少なかったので
スイスイと高石へ向かっています!トラックの運転手さん、工場の
作業員さん、近所の方々、沿道での応援ありがとう!勇気が沸きました!
するとこちらもドキハキファミリー企業のびっくりドンキーを発見!
思わず足を止めて記念写真!ハイポーズ!
石津川を超えると、またまたリスナーさんたちが・・・。
触れ合い大好き!みよちゃん。浜寺公園では大歓迎されました!
後ひと踏ん張り!南海本線 高石駅へ向かいます!
そこにもリスナーさんが・・・。
高石駅に近づいてきました!もうすぐだ!頑張れみよちゃん!
高石駅前で選挙演説でもやっているのかと思いきや?
みよちゃんを待っていたリスナーさんでした!
拍手で迎えてもらいました!皆さんありがとうございます!
15時10分頃到着!到着後は駅前広場で みよちゃんを囲んでの
トークコーナーが始まりました!
中古自転車「みよちゃん号」は、駅前東口地下駐輪場に入れました!
さぁ帰りは高石駅からそのまんまの格好で帰りました。
ちょっとお疲れモードのみよちゃん・・・。
さぁドキハキ街道・53キロマラソンの2日目が終わりました。
昨日と今日で21.6キロを走破しました。残り3日で31.4キロ!
まだまだ みよちゃんの53歳の挑戦は続きます。
文責・番組P 上の空
みよちゃんと同い年で、仲良しの桂雀々さんが登場!
1年半前から活動拠点を東京に移し生活している雀々さん。
今回は東京で出会われ、仲良くなった落語家さんと
「桂雀々 必死のパッチ 5番勝負」を開催されます!
関西ではなかなか珍しい落語会です♪
お客さんからのリクエストを即興で行う、
「リクエスト落語」もしますよ〜
●芸能生活35周年 独演会
「桂雀々 必死のパッチ 5番勝負」
日程: 2013年 5月17日(金)〜19日(日)
場所:ホテル エルセラーン大阪 「エルセラーンホール」
料金: 4000円
ゲスト:
17日 柳家喬太郎
18日 昼1時 柳亭市馬
夕5時 立川志らく
19日 夕5時 林家正蔵
お問い合わせ:
チケットぴあ 0570−02−9999
***********************
★あつこにおまかせ★
春は美味しいものがいっぱいです!
「新じゃがのメープルシロップ煮」
**材料**
新じゃがいも ・・・ 200g 一口大に切る
生姜 ・・・ 10g 薄切り
油 ・・・ 少々
調味料
水 ・・・ 100ml
砂糖 ・・・ 大さじ1/2
酒、みりん ・・・ 各大さじ1/2
しょうゆ ・・・ 大さじ1と1/2
メープルシロップ ・・・ 大さじ1
炒りごま ・・・ 少々
*作り方*
鍋に油を入れ、じゃが芋と土生姜を炒めて
香りが出ると調味料を入れる。
水分がなくなりそうになったら炒りごまを入れ、
ころがしながらつやを出す。
出来上がり