先週の木曜日に番組終わりで、ドキハキ文化部記者の
ジュリーこと澤田記者を先頭にドキハキ頭脳集団
4人(上の空、カルビ、ジュリー、カッシー)で
大衆演劇を観に行きました。
場所は梅田呉服座。出演劇団は「劇団 九州男」。
会場内はきれいで客席数も250席ほど。
他の大衆演劇の会場に比べてきれいで広々した感じです。
開演前におにぎりをほうばるカルビと待ち遠しいジュリー。
いよいよ開演です!まずは顔見ショー!
待ってました!大川良太郎座長の登場です!
男前〜!
休憩を挟んでお芝居が始まります。やっぱり
大衆演劇といえば時代劇ですねぇ〜。
お芝居はお涙頂戴ではなく、笑いの多い
新喜劇風のお芝居でした。
お芝居が終わって休憩。この休憩時間を利用
して、座長はじめ劇団員たちが劇団オリジナル
グッズや次回公演のチケット販売を行います。
座長の大川良太郎さんと目が合って興奮するカルビ。
そして最後は、劇団目玉の舞踊ショー!
自称・大衆演劇評論家のジュリーは、これを楽しみに
していたそうです。
舞踊ショーはまだまだ続きます!
出ました祝儀の嵐!どうですかぁ?すごいでしょ!
と夢のような3時間の幕がおりました。客席では
カルビがボ〜っと・・・。
1階の出口では、座長がお客さんをお見送り。
気軽にサインや写真撮影に応じていました。
それを見たカルビとカッシーも記念写真・・・。
それを見た大衆演劇好きのジュリーも話しかけに
行きます。うれしそうなジュリー・・・。
写真では伝わりませんが、当日のカルビの
ハマりように、少しビックリしました。
大衆演劇、これから注目ですよ!
文責・番組P 上の空