ドキハキ京街道53キロマラソンも今日が最終日。
今日も晴天の中、出発です!
今日は最終日なので自転車を回収するので車で
京阪丹波橋駅まで移動です。
今日も伴走はジュリー澤田!自転車伴走はカッシー!
さぁ京阪丹波橋駅に到着しました。自転車を取りに行くカッシー。
駅前には今日も沢山の方が集まってくださいました。
暑い中、本当にありがとうございます。
この日も猛暑日!
3人はゴール地点の出町柳を目指してスタートして行きました・・・。
この日も本当に暑い日でした。少し歩いては休憩。
日陰があれば避難・・・。
しかし京都の町並は雰囲気がありますなぁ・・・。
暑い中、待っていてくれたリスナーさんも・・。
伏見稲荷の前も通りました!
途中、あまりの暑さにケーキ屋さんへ飛び込み涼ませて頂きました。
ケーキハウス「ノエル」さんありがとうございました。
その頃、わたくし上の空は、車で出町柳にある
鴨川公園(中洲)に到着。しかしまだ誰もいてません。
もしかして京阪出町柳駅に間違えて集まっていたら?と思い、
駅を見に行ってきました・・・。誰もいませんでした。
地下の駅から出てきて対岸の中洲を見てみると
なにやらリスナーさんらしき姿が・・・。
行ってみるとほらこんな沢山!いつの間に・・・。
ぞくぞく集まるリスナーさん。京都のリスナーさんのパワーを感じます!
暑い中、ありがとうございます。
カッシー製作の手作りゴールテープもスタンバイ!
一方その頃、暑さに負けず、出町柳へ向かっているふたり。
しかし少し走ると暑さで歩いてしまいます・・・。
こんな暑さの中にも各所でリスナーさんが待ってくれていました。
よ〜し!がんばるぞ!走り出す二人!
あ〜ダメだぁ〜足が動かない・・。
お寺の前で座り込むみよちゃん。そこにこんなお言葉が。
水分補給をして再スタート!いよいよ鴨川沿いに出てきました!
こちらでもリスナーさんに沢山声をかけられました。
五条大橋を渡って鴨川の西側へ・・・。
鴨川の川岸を走ります!
水辺で少し涼しくなったのか軽快に走り出す二人・・・。
そして左手には京都の夏の風物詩・床が見えてきました・・。
しばし休憩。床と南座をバックに記念写真!
5日間の疲れが出てしまったのだろうか?
なかなか足が進まず休憩ばかり・・・。
ストレッチをするジュリー。二人とも大丈夫??
そんな鴨川にもリスナーさんが・・・。
みよちゃん、京都でも大人気!?もう天狗になりそう??
ラストスパート!出町柳にある三角州の公園まであとわずか!
頑張れみよちゃん!頑張れジュリー!
いよいよゴールが目の前に見えてきました。
中州にある公園まで川を渡ります!
向こうに中洲に集まるリスナーさんが見てきました!
みよちゃんが中洲へ入ってきました!いよいよ感動のゴールです!
ゴ〜ル!お疲れ様です!
ゴールしたみよちゃんを囲むリスナーさんたち。
すぐに写真撮影とサイン会が始まりました!
えっ!カッシーも・・・。
そんなところにアノ人が!森くまこさんが乱入!?
突然の訪問にみよちゃんびっくり!えっ!何で?
人気者のくまこさんもすぐに囲まれました!
最後にみよちゃんが来てくださったリスナーさんにご挨拶をして、
今回のマラソン企画は終了しました。
そして森くまこさんは、リスナーの皆さんと一緒に
京都の町へ消えていきました・・。
我々は、車で少しいったところにある
みよちゃん行きつけの銭湯「錦湯」へ
汗を流しに行きました・・・。
汗を流した後は打ち上げ!錦市場を抜け、
通りすがりの焼肉店へ入りました。
なかなか雰囲気のある焼肉屋さんでした。
ここからは焼肉奉行のカッシーに従って
焼肉を食しました。
わお〜すごい肉!霜降ってます!カッシーのりのりです!
本当にお疲れ様でした。 6月3日(月)から始まった
「楽らくWeeks!」。バタバタしましたが無事終了しました。
ドキハキはこれからも「思いつき」と「いっちょかみ」の
積み重ねで盛り上げて行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
文責・番組P 上の空