11日12日で芦屋リレーフォーライフに参加してきました。
グランドを走った周回の分だけ、
がん患者の方の為に募金をするマラソンです。
さてこれまでもたくさんの方が応援に来て下さいましたが、
昨年に引き続き、土曜日時代の出前モーニングサービスに出て頂いた
芦屋の「板垣」の大将も来てくれました。
今年も「西瓜釜ゼリー流し」
「おにぎり」
魚や肉、サーモンなど色々な豪華具材の入った
「焼サンドイッチ6種盛」
本当ありがとうございます。
まだまだ色んな方が来て下さいました。
以前じゃんけんレンジャーに娘さんが出て頂いた
神戸の「ばらがき」の大将です。
なんと朝になると、お母さん・お姉ちゃん・
妹さん・弟くんとみんなで来てくれた「チームばらがき」さんです。
夜は長く、そして暑いのでひえピタを貼りました。
ひえピタ3兄弟です。
そして最後に来て頂いたのは、
以前ふらりと繁盛亭の付近をみんなで歩いていると
突然「三代澤さん」と声をかけて頂いた、
「ひろ菜」の大将が、バナナやおむすびを持って来て下さいました。
この他にも、ラジオを聞いて応援に来て下さった皆様、
本当にありがとうございました。
だんだん夜が空けてきました。
三代澤さんの後ろにいらっしゃる方も、
サロマ湖でお会いしたリスナーさんです。
サバイバーの方(がんと共に生きる方)の手形のフラッグに
マッキーナも参加しました。
すっかり空が明るくなった頃、
隣の「チームふくちん」は更にパワーアップ(笑)
そして足立先生も衣装チェンジ!
お隣は今回助っ人に来て頂いたお二人です。
マッキーナも衣装チェンジ!
・・・・三代澤さん?
おでこだいぶ良くなりましたねー
リレーでつなぐ以外にも、
編み物でつなぐというイベントも行われていました。
この男の子が教えてくれましたよ。
今回1番良く走ってくれたのは、
たけおディレクターと12時からの番組のAD森くんです。
最後はみんなで一緒に走ります。
皆さんお疲れさまでした。
今年もこのイベントに参加させて頂いて、
たくさんの方から色々なお話を伺いました。
また、一生懸命やってくださっているボランティアの方々、
走っている皆さん、応援に来て下さった皆さん、
全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
このイベントで伺ったたくさんのお話は、
また明日以降ラジオでお伝えしていく予定です。
本当ありがとうございました。
「チーム・ドキハキ」