行って来ました北海道は札幌に!金曜日の本番を終え、15時40分発の
飛行機に乗るため14時半にABCを出ました。
南海・難波駅から特急ラピートに乗りいざ関西空港へ!
関空で足立先生と合流。関空は何故か静かでした。
やっぱり伊丹発の飛行機が多いのかなぁ・・・。
さぁいよいよ搭乗!予想に反して大型ジェット機でした。
到着して行ったのはびっくりドンキー本社!
ここで何が行われるかといいますと、ドキハキとびっくりドンキーが
コラボしたハンバーグの試食会。それも社長じきじき試食する
そうで、みよちゃん、足立先生ともども緊張しました・・・。
試作品を作る調理場をのぞくと、そこには材料らしきものが・・。
今回、この場で試食されるのはドキハキオリジナルの3品。
そしてびっくりドンキー社長の登場!
この後、3品試食しました。
ここでお見せできないのが残念です・・・。
もう少しお待ちください。しかし美味しかったなぁ・・・。
ご馳走様でした!!
番組の中でも紹介しましたが、リスナー審査員を募集して
大試食会のようなもの企画したいと思います!
そのときは番組の中で報告させてもらいますので
お聞き逃しなく!
そして今夜の宿に荷物を置いて夜の街へ・・・。
ススキ野の居酒屋さんへ。
さすが北海道。海の幸の宝庫でした!
宿へ帰ったのは11時半。あぁ〜本当に札幌は
何を食べても、何を飲んでもうまかった・・・。
翌日は、びっくりドンキーの関連施設の見学などなど・・。
まずはビール通にはお馴染みの「小樽ビール」製造工場へ。
小樽ビールはびっくりドンキーの製品だったのだ!
ビール工場内を案内して頂いたのは、工場責任者の
ドイツ人・ヨハネス・ブラウンさん。
アルコールが入る前のモノを試飲させてもらいました。
ビールの製造工程を詳しく教えてもらいました・・・。
出来上がったばかりのビールをいただきました!
みよちゃんは、黒のノンアルコールビール!
ブラウンさん、ありがとうございました!
続いて連れて行ってもらったのは
小樽運河の倉庫群の中にある「びっくりドンキー」
続いて恵庭市にある「森のレストラン天満」
満腹になって行ったのが「えこりん村」。
北海道の自然豊かな牧場や農園・庭園などがある施設。
農園施設には大根の花や大きなアスパラが・・・。
一つの幹から育ったトマトにはびっくり!
ガーデニング商品も販売されてました!
番組の中でも紹介した「ふゆみずたんぼ」・・。
その他、牧場、森、庭園、池、草原などなど
広大な土地に、北海道の自然が詰まった施設でした。
最後は、千歳空港近くにある
「道の駅 サーモンパーク千歳」に寄りました。
いやぁ〜試食会に夜のススキノに観光などなど
充実した1泊2日でした。
この後も、びっくりドンキーとのコラボ企画は
速報が出てきますので、お聞き逃しのないように!
文責 ・ 上の空P
今日でドキハキは4歳になります!
毎朝聞いていただいているリスナーのみなさん、
ほんとうにありがとうございます!
これからも
ドキハキを良い番組にするために頑張りますので
どうぞ応援宜しくお願いします☆
5月に種を植えた「ドキハキレタス」が
やっと出来上がりました!
シャキシャキで美味しい♪
放送終わりには、
みよちゃんと足立先生、うわのそらプロデューサーは
びっくりドンキー企画で北海道へ旅立ちました!
北海道の土産話は
来週の月曜日にお伝えしますのでお楽しみに☆