ドキハキ日記

DOKKIRI HAKKIRI DIARY

■ひらパー 「菊人形祭!」2012年10月16日

ばたばたWeeks2週目。
今日もみよちゃんはばたばたしています。

生放送を終わるとすぐに枚方へ・・

ひらかたパークの菊人形祭を見て来ました!

今年ひらパーは100周年。
唯一の女性菊人形師・安井恵子さんのお話を伺いました。
photo
そして今回からは、トピアリーという方法も新しく用いられています。

トピアリー担当のベテラン富田さんと、6年目の井上さんにも
菊人形トピアリーを見せていただきました。
photo
■ひらかたの秋 菊人形祭
 〜時代を変えた男 平清盛と源頼朝〜

場所:ひらかたパーク
期間:10月6日(土)〜11月25日(日)


●あつこにおまかせ●

今日は、このところよく見かける“栗”のお料理です。
photo
「栗のリゾット」


*材料*

くり ・・・ 150g(皮を剥き4つに切り、固ゆでする)
しめじ ・・・ 1/2パック(細かく切る)
ごはん ・・・ 120g
牛乳 ・・・ 1カップ
生クリーム ・・・ 大さじ2
とろけるチーズ ・・・ 1枚

塩こしょう、バター
あらびきこしょう ・・・ 少々


**作り方**

photo
鍋にバターをとかし、しめじを炒める。
photo
栗を加えて牛乳を入れる。
photo
沸騰したらごはんを加えほぐしながら少し煮る。
photo
塩こしょうして生クリームを加え、チーズを入れ混ぜる。

器に盛り、上から荒引きこしょうをふりかけたら出来上がり♪


■栗の下ごしらえのポイント
photo
栗はぬるま湯か水につけておき、皮が柔らかくなったら
お尻の方から包丁のアゴで引っ掛けながら剥いていく。

甘皮は、りんごやジャガイモを剥くように剥く。

ページトップ
これまでのドキハキ日記

© ABC Radio All rights reserved.