毎週日曜あさ7時〜放送「堀江政生のザ・シンフォニーホール・アワー」

ザ・シンフォニーホールで行われる公演の聴きどころ、豪華ゲストを招いてのお話をクラシックの名曲とともに、堀江政生アナウンサーの解りやすい解説でご紹介します。クラシック通の方も、クラシックはまったくわからないという方も楽しんでいただける番組です。

放送内容・予定

2025年10月 放送内容・予定放送内容・予定バックナンバーはこちら

放送日 曲目 作曲者 指揮・演奏 特集・ゲスト・一言

10月12日NEW

@《パガニーニ大練習曲》第3番嬰ト短調〈ラ・カンパネラ〉
Aバイオリン協奏曲第2番ロ短調作品7 第3楽章:ラ・カンパネラ
B24のカプリース 作品1 第24番
Cパガニーニの主題による変奏曲 イ短調 作品35
Dパガニーニの主題による狂詩曲作品43
@リスト
ABパガニーニ
Cブラームス
Dラフマニノフ
@ピアノ:フジ子・ヘミング
A演奏:ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
バイオリン:アッカルド(サルバトーレ)
指揮:デュトワ(シャルル)
Bバイオリン:サルヴァトーレ・アッカルド
Cピアノ:エフゲニー・キーシン
D演奏:ポーランド国立放送交響楽団
ピアノ:グレムザー(ベルント)
【リクエスト】
パガニーニに影響を受けた人々

10月5日

@組曲「展覧会の絵」
プロムナード
A組曲「展覧会の絵」
プロムナード
B組曲「展覧会の絵」
キエフの大門
C組曲「展覧会の絵」
キエフの大門
@ABCムソルグスキー @ピアノ:ポゴレリチ(イーボ)
A演奏:マリインスキー劇場管弦楽団
指揮:ワレリー・ゲルギエフ
Bピアノ:ワイセンベルク(アレクシス)
C演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:カラヤン
展覧会の絵、聞き比べ